あの人の話が聞きたい Vol.03 佐々木美都樹さん

「あの人の話が聞きたい」はマチノワが主催する連続公開インタビュー企画です。

今回お招きするのは、言語聴覚士として活躍する佐々木美都樹さんです。
言語聴覚士は国家資格になって日も浅いこともあり有資格者は全国で4万人余り。社会の中で重要な役割を担っているが、世間に余り知られていない職業。

この職業の実際を多くの人に知って欲しいと思いゲストにお招きしました。

また、難病児を育てる親としての経験やスヌーズレンの普及活動についてもお話などを伺っていきます!

【言語聴覚士の仕事】
人は脳梗塞や脳出血などの病気、交通事故、発達上の問題でことばを失ったり、上手く話せなくなる。言語聴覚士はその状態を見定め、ことばを取り戻すための訓練を行なう。また、耳の聴こえが悪い人や摂食障がいや嚥下障がいを持った人も対象。言語聴覚士の受け持つ領域はかなり広い。

◾ゲスト
佐々木 美都樹(ささき・みづき)さん
言語聴覚士/LSVT®LOUDライセンス取得/ことばの相談室Hopal(ホパール)代表責任者/町田市在住

◾開催日時
2025年4月29日(火・祝)18時〜20時(2時間)
◾開催場所
COMMUNE BASE マチノワ(東京都町田市中町3-10-6)
◾参加費
500円(当日会場にて支払)
◾定員
10人
◾参加について
申込フォームより参加申込を